またアレの仕業?!「にきび」ができる原因

今回は、思春期に多いとされる、「にきび」についてお伝えします。

実は私は中学生のころ、全学年で一番にきびが多く有名でした。

思春期の象徴といわれていますが、、、実は原因があったのです。

薬を塗っても次から次に出てきてしまい、悩んだものです。

 

次からお伝えする内容は、にきびができる原因にピッタリと当てはまってしまいました。

中学生・高校生をお持ちの方で、にきびで悩んでいるお子さんに情報を伝えてあげてください。

 

何が原因で、にきびが出来てしまうのか

 

あのころの自分に教えてあげたい(笑

原因ですが、悪魔の飲料「牛乳」です。

 

牛乳は脂肪の塊です。

そして牛乳に含まれる特殊なホルモンが、にきびの原因になっているのです。

プロゲステロン(黄体ホルモンの一種)です。

 

このホルモンは妊娠中の牛の乳に混ざっています。

乳汁を分泌している牛の約八割は妊娠しており、絶えずホルモンを分泌しているのです。

このプロゲステロンを多飲すれば、もちろんホルモンバランスが壊れて

にきびとなって出てくるようになります。

 

多飲するには理由がありますが、ほとんどはこれではないでしょうか。

私もこれが理由でした。

 

「骨を強くし成長を助け、背を伸ばしたい」

 

しかしながら、これらは全く意味がなく身体の状態を悪化させていたのです。

中学校の頃に1日2ℓは飲んでいたと思います。

朝に1杯、昼に1パック、部活後に1パック、夕食後に2杯、お風呂上りに1杯、寝るまでに3-4杯と

とにかくガブガブ飲んでいました。

 

高校生になったころ、家を出て親戚の家へ下宿したのですが牛乳なんておいていないし

買うお金もありません。

 

高校に入学して1-2ヵ月経った頃、にきびが日を追うごとに無くなっていき

綺麗になくなったのを今でも覚えています。

夢をみているのかと思いましたね(笑

いつの間にか、にきびがあったという事さえ忘れてしまうようになりました。

 

しかし、潰瘍性大腸炎の1回目が高校生のころに患ってしまったのです。

私の腸はすでに牛乳にやられて限界だったのだと思います。

 

そもそも牛乳で骨を本当に強くできるのか

結論から言いますと、

牛乳を飲めば飲むほど、カルシウムを多くとるほど骨折は増えます。

 

牛乳消費量(カルシウムの摂取)が多い国ほど骨折が多い

 

政府や乳業メーカーや栄養士が言っているように、

「カルシウム摂取量を増やすほど、骨は強くなり骨折は減る」ならば

上記のグラフは右肩下がりの相関を示さなければなりません。

しかし骨折は牛乳摂取量に、綺麗に比例して右肩上がりです。

 

表向き)政府・乳業メーカー「牛乳はカルシウムが豊富であり、強い骨を作ります。」

真意)政府・乳業メーカー「成分は調べなくていいから、どんどん飲んで儲けさせろ。」

 

みなさん騙されないようにしましょうね。

 

牛乳を買わなくなり、にきびを治すための薬を買わなくなり

皮膚科へ通うこともなくなり、無駄なお金を使わなくて済むのです。

 

様々な疾患を煩わせる原因となる飲料を飲ませるのはNGです。

かわいい我が子のためを思うならば、牛乳だけは飲ませるのを止めましょう。

 

この記事が良かったら応援お願いします

↓↓


潰瘍性大腸炎ランキング

最新情報をチェックしよう!