腸内環境を悪化させる『ニトロソニアミン』

今回は潰瘍性大腸炎やクローン病の人は絶対に食べないほうが良い、

ワースト1位の食品を紹介したいと思います。

日本の食品は大丈夫か?と言いたくなりますね。

 

『これは避けた方が良い』食材

これは間違いなく、『肉加工品』です。

理由は食品添加物の多さです。

保存料、亜硝酸ナトリウム、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、
リン酸塩といった食品添加物が入っています。

生の肉は短期間でダメになるのに加工した肉の保存期間は恐ろしいほど長くなります。

人にもよりますが、肉加工品ばかり食べる人は体臭も独特な匂いがするようになります。

 

化学反応により『新鮮でおいそうなピンク色』に

亜硝酸ナトリウムは発色剤の1つで、ハムなどの色を鮮やかに見せるために使用されます。

亜硝酸ナトリウム自体には色はついていません。

これが『食品の成分と化学反応を起こすことによって鮮やかな色になる』のです。

たとえば豚肉は、ミオグロビンと呼ばれる赤い色素があるのですが
豚肉を切ってしまうと時間の経過とともに黒ずんできます。

これは自然現象なので当然のことなのですが、このままでは売れません。
そこで発色剤を使用するわけです。

亜硝酸ナトリウムは反応性が非常に高い化学物質と言われ、
豚肉のミオグロビンとよく反応するために肉の赤い色を保ってくれます。

 

ニトロソアミンの発生

豚肉の中にはアミンという物質が含まれているのですが、亜硝酸ナトリウムと反応すると

今度はニトロソアミンという発がん性の強い物質が発生します。

ニトソロアミンは胃の中でさらに反応し、腸などの消化器に流れ込んでいきます。

国際がん研究機関(IARC)は2015年10月に加工肉は人に対して発がん性があると発表しました。

加工肉50gを食べると大腸がんのリスクが18%アップするとも発表しています。

つまり大腸にはすごく悪いという事です。食べないようにしましょう。

(18%って医学的にみるととても大きな数字です)

・ニトロソアミン ⇒ 胃の中で反応し生成され大腸がんのリスクを上げる

・亜硝酸ナトリウム ⇒ ボツリヌス菌を殺す(少量なら問題ないが使用量が多すぎる)

 

『水』と『食品添加物』で、かさ増し増し

そもそも加工肉の原料は『良い肉』ではありません。

豚肉と記載してあっても海外の安価な商品は、『それ以外』の肉が入っていることもあります。

大貫豚を使っている場合もあります。
本来ならおいしく食べるには向いていない肉を加工しハムやベーコンなどの
加工肉に使われたりしていることもあります。

豚肉そのものに比べ、それに手間をかけて加工して製造されたハムやベーコンのほうが
より安いのは違和感を感じます。

豚肉100gより、ハム100gのほうが安くなっている。
これは水分や食品添加物で『かさ増し』されていることを意味します。

 

相乗毒性

食品添加物が一度に複合して身体の中に入ってくることを指します。

あらゆる食品に使われている添加物が身体の中で混ざり合う。

食品添加物で溢れかえった私たちの環境下では絶対に安全だ。とは言い切れないでしょう。

特に子どもたちは、自分で食べるものを選べません。

喜ぶからと子どもを想って食べさせているもので、子どもが原因不明の病気になってしまうことも

十分にありえるのです。例えば牛乳なども良い例です。

妊婦さんが飲むと『リーキーガット症候群』を起こしやすい子どもが生まれると言われています。

 

食品は無添加・無農薬に近いものを選び、食品添加物に対してもっと敏感になりましょう。

 

この記事が良かったら応援お願いします

↓↓


潰瘍性大腸炎ランキング

最新情報をチェックしよう!

ニトロソアミンの最新記事8件